top of page

同一化(統一化?)する私について

  • manamisougoumaeda
  • 2020年10月23日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年10月12日

1さん、2さん、3さんの記事を書いて、二週間が経ちました。

「私」の捉え方をどうやってするのかは、その時期によるようです。


1さん、2さん、3さんを使っている時の、各さんでも、「これからはずっとこの状態だ」と確信(実際は違うのですが)することはあります。ー「私」をかためている。


今日は、「私」がかたまる時のお話をします。




先の時は自分の中の成分を分析し、「未来に向けて」「ずっと」と言っています。

調子の良い時、どんな成分も見つけずに、感じる自分がまとまりとしてあり動いています。

平気なのです。(ー心地よく生きることは、ここでは目指さないでおきましょう。)


今、私は、不安を感じて書き出しました。

この恐れ、の正体を、正しく書くのはとても難しいです。すぐに、納得できる他のものに姿をくらましてしまうからです。それでも例として、沢山書き出してみましょう。


まさに、かたまってしまう恐れだったんじゃないのか。

ある感情がそういることを、自然ならそのまま受け入れるけれど、

少しずれた状態にある時に、持ち物の塊がおそいかかるような、最近の記憶が、要望してくるような熱を感じる。

激しい混乱ではなく、気配として感じた。


そしてその時の恐れ(揺らぎ)は、ある感情、ではなく入れ物の、形の、方にあるのではないでしょうか。


始めにタイトルをつけた時が、最もよく理解している。

同一化とは、私だと認めてしまうことを、叫びたかったのではありませんか?


不幸だとは限りません。普通の日々でも、あれ、いつの間にか、同じ、私やなあと思うのです。


次は、この叫びを取り外して考えてみましょう。


最新記事

すべて表示
内面化

「どこからも批判されなくては」と、内内に思っている私は、 従属的な私は、 批判されて言い分が通るのを聞いて、スッとする、 「批判されないように」こっそり従っている 大事な所を避ける いつも怖い いつも後ろ暗い いつも批判される覚えはないと、反抗的な心が実は いつも /...

 
 
 

Comments


1A17F61A-0E03-49A5-B2EF-C95D673FC8EC_1_1
​前田愛美 まなみ 前田さん

前田愛美 前田さん まなちゃん まあちゃん みーちゃん ぽこりん 愛美ちゃん まな まなぴょん お姉ちゃん 

himitunoki te24sai 

1さん 2さん 3さん

​夢占い 

続きを読む

メルマガ配信始めます
大体迷惑フォルダに入ってます。
​FacebookやTwitterでお知らせしますね。

 

ご登録ありがとうございます。

  • Facebookの社会的なアイコン
  • Instagram ホワイトアイコン
  • Pinterest ホワイトアイコン
  • Twitterの社会のアイコン

© 2023 未知の世界へ Wix.comを使って作成されました

bottom of page